こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
毎日晴天が続いてますね。天気がいいと太陽光は活躍するので願ったりなのですが、ほんと暑いので外での仕事は注意が必要ですね。
わが社でももちろん太陽光を屋根に乗せています。もう10年は経ってるのでしょうか。
そうなると、自分のところにつけた太陽光ってどのくらい発電してるか気になりますよね?
そこで、このような装置が会社の中についているのです。
一番上が「只今の発電量」、真ん中が「これまでの総発電量」、一番下が「二酸化炭素削減量」です。
切りのいい数字で写真におさめたかったのに、朝礼をしていたために総発電量のところが「1」上がってしまうという痛恨のミス!
SNSなんぞをしているものとしては失格です。一番上の数字は常に変わっているので、ここを美しい数字で撮影することが難しいところ、奇跡的にできているにもかかわらず、すぐには動かない真ん中を動かしてしまうなんて。私の中の「揃えたい精神」がうずく写真です。
と、まぁそんなことはさほどたいしたことではなく、この5万という発電量は実に優秀な発電のようです。
優秀というのは思ったよりもきちんと発電しているということです。このあたりの詳しいことは、詳しいものが懇切丁寧に説明しますので、たずねてみて下さい。
そして一番下の二酸化炭素の削減量ですけどね、9000㎏ってピンときませんよね~。
それってどのくらいと考えたら良いのさ?ってなるじゃないですか。
ということで、わが社の担当者に尋ねたところ「1㎏の二酸化炭素量は、サッカーボール100個分」なんですって。
サッカーボール100個!並べたことはありませんが、重さではなく体積なので勘違いなさらないように。
環境省は一人一日1㎏の削減を目指しているので、一人一日サッカーボール100個分の二酸化炭素の削減を目指しているということなのです。
ちなみに一人一日に使用している二酸化炭素量は約6㎏なんですって。
サッカーボール600個分使ってるんですね。すごいな~。
この理屈でいくと、イーテックの「9000㎏の二酸化炭素排出消滅量」とはサッカーボール900000個の体積を消滅してるってことですかね?
なんか壮大すぎてわけがわからなくりますが、なんかすごいってことはわかっていただけるのではないでしょうか。
地球に貢献ですね。
このサッカーボールの話はキッズステーションの「環境超人エコガインダー」でも読めますよ。
このエコガインダー、なかなか頑張ってて面白いのでお暇な時にどうぞ。
エコクラッシャーと日夜戦うエコガインダー!
二酸化炭素削減目標は第8話の「エコガインダー危機一髪!~正義のエコ意識~」で読めます。
キッズステーションと環境省の環境教育推進室の協力作品です。こどもたちにエコの意識を持ってもらうためのなので、わかりやすく説明してくれてるのでオススメです。
夏休みに親子でエコについて考えるって素敵ですね。
イーテックも省エネに意識を向けて、今日もサッカーボール何個分かを消すお手伝いをしています!
こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
いやー、ほんと暑いですね。岐阜では40度にもなってるようで。びっくりですが大阪も連日猛暑で、天気予報の太陽が普通じゃないヤツになってます。
なんでも太平洋高気圧の上に、チベット高気圧が重なって二重になっているので、気圧がどんどん高くなって暑くなってるらしいですね。
チベット高気圧恐るべしです。
今年はエアコンの不具合や故障の電話が例年より多いイーテックで、営業部も工事部も大忙しです。
これだけ暑いといつもは大丈夫でも、エアコンが効いてないように感じることも。
そして、室外機がアツアツだと冷やせません。なるべく日陰の風通しがいいところが置き場所としてはおすすめですよ。
そんな暑い中、クーリングタワーの洗浄の様子が特派員から届いてきました。
タワーといえば、東京タワーやましてやスカイツリーのような塔を思い浮かべますか?
これがクーリングタワーというやつです。よく工場などの大きな施設の屋上や、裏手にある『冷却塔』です。
ええ、俗にいう写真映えはしません。タワーにもいろいろあるんです。インスタやってるおしゃれ女子がときめくタワーではないのです。
会社などにあるエアコンは空気を取り込む「空冷式」と呼ばれるものが多いのですが、「水冷式」は簡単にいえば水で冷やすという方法を取るのです。水冷式にはクーリングタワーをおいて、そこで水を循環させるわけです。
こう暑いと空気は冷やせないこともありますが、水はそれよりも冷えることができるので大きな工場などにあるのですね。馬力もとても大きいのです。
ただ、洗浄などメンテは大変なので、空冷式に変わっていっています。空冷式はフィルターの掃除が主なメンテになるので誰でもやりやすいですもんね。
配管をきれいにすることで、クーラーが止まらず快適に動いてくれるんですね。
キラキラしたタワーより少々フォトジェニックではありませんが、なんだか見ているうちに擬人化してくるような気がします。
もう、井上部長が「暑いけど頑張りやー」などと声をかけて、タワーが「うん…おいら頑張るよ!」と応えて、話をしているようにしか見えませんもの、私。
24時間フル稼働で、健気に頑張る力もちのクーリングタワーのお話でした。
こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
お気づきでしょうか?HPにわたくしのページができているということに。
「ワーキングマインド」と銘打った、心のお話のページにしていこうかと思ってます。
ちなみにまだ記事はありません、「はじめます」と始めるように促されている段階です。
なぜこんなものができたかというとですね、前々回のSNSの集まりの時に私が「心関係のコラムみたいなのやったら書いてもええかな~」などと軽口を叩いたことがきっかけです。
本当、ペロッといったことが現実になるんですよ。
ここはぼちぼち書いていこうと思っております。なんせ「ゆうこの幸せ塾」とか書いているんで。
この「幸せ塾」というのも、こうやって書いてるとふざけてるみたいですが、実はわたくし大真面目に「ゆうこは幸せ塾を開催しまーす」と、ある研修の最後のプレゼンで公言したのです。
ああ、言葉にするって怖い。
本当になっていく!本当になっていくー!
言葉の力は大きいですね。しみじみ。
で、そんなことを言ってしまった為に、ただいま勉強中のわたしなのですが、たまに「やるっていうんじゃなかったかも」という(元来ネガティブっ子なので)気持ちがわくこともあります。
だって、むずかしいんやもーん。みたいな。
こんなふうに「キャピ☆」とするキャラじゃないことも重々知ってるんですが、夏なので大目に見てください。
ブログも一年続けてきたので、あちらもコツコツとやっていきます、お楽しみに!
こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
関西も梅雨が明けて毎日暑いです。
テレビの天気予報で「体温並みの気温ですね」といわれてもまったく嬉しくない夏嫌いの私ですが、なんとか夏バテせずに乗り切りたいと思っています。
暑くて良いことといえば、冷たい飲み物がおいしいくらいです。夏においしい冷たい飲み物といえば…私の大好きなビールなんですが、飲みすぎてよいものだとはそりゃ思ってないんです。
しかし向こう側も私を求めてくるので、ついつい。
私は毎朝「おはよう朝日です」を視聴しているのですが、たまに健康特集のようなものを朝からやってくれるんですよ。
で、本日ですが「痛風に気をつけて」って話だったんですよ。
痛風とは関節などに結晶化した尿酸がたまり炎症を起こす病気です。「結晶化」というところに痛さを感じます。
痛風って聞いて誰もが思い浮かぶのは「プリン体」じゃないですか。私の中では「おいしいものに含まれる栄養素」という認識なんですが、ビールにも多いって思ってたんですよ。
なので、ビールを飲むたびに多少はプリン体を気にしてる部分もあったんです。
だって、風が吹いて痛いなんて病気になりたくないので。
しかしですね、今日の情報で「ビールに含まれるプリン体はさほど多くない」ということが判明しました。
詳しい数字はちょっと忘れたんですが、白米の半分らしいです。
とにかく非常に多いってのはレバーとか干物だったんですが、ビールは非常に少ないの部分にあったんですよ。
ええー!そうなん?めっちゃ多いと思ってたから、罪悪感やったのに~。
という気持ちになったんですが、油断はダメですとお医者様。
もうね、アルコール自体が尿酸を作るので、プリン体が多いとか少ないとかの話じゃないんですわ。
そうなんや~…結局お酒呑むって行為やん。しかもお酒に合うものは高プリン体っていう、ね!
それと筋トレとかも注意が必要らしいです。筋肉に傷をつけて行う筋トレは、尿酸がたまりやすいんですって。
ああ、怖い。健康を目指してやってるはずなのに、こっちでは健康を害してるみたいな話。
もう何を信じて生きていけば良いのか。と、思ったアナタ、朗報です。水を飲むとよいのです!水、万能!!
水を飲んで尿酸を排出すると良いのです!
最近はアルコールを摂取する場合、同じように水や白湯を飲むようにしているのですが、これは非常に良い行いなのです!
「またトイレ?」と何度もいわれますが、仕方ないのです。
そこまでしてビールを飲みたいのか?という質問は受け付けませんが、とにかくいつまでもおいしいものが食べたいので気をつけていきます。
こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
雨ですね~。台風の後、梅雨前線が活発になったのか、今日は警報が出るほどです。
大阪の北部は避難勧告も出てるみたいなので心配です。
台風がやってくる季節になってきましたね。
台風って号数のほかに名前がついてるじゃないですか?あれってどうやってつけてるんだろうって思ったことないですか?
ちなみに今現在、日本の下にいる台風8号の名前は「マリア」です。ちょっとかわいい名前ですなぁ。
浜崎あゆみとはまったく関係ないことだけは確かです。
アメリカの女性の名前ですな。
この台風の名前は日本を含めた14カ国の「台風委員会」ってのがあって決めるようですよ。
各国が台風の名前を10個持ち寄って、計140個の名前を順番に使うんですって。
この名前のリストは変わらないので、5,6年でまた同じ名前になるらしいです。
ただ、災害が大きかった時はその時の台風の名前はもう使わなくなるので、変えるみたいですね。
そこで日本ですがね、リストをぱらーと見たところ「テンビン」「ヤギ」「ウサギ」「カジキ」「カンムリ」「クジラ」「コグマ」「コンパス」「トカゲ」「ハト」って10個でした。
聞いたことないわ~。
なんか、弱そうやわ~。と思ったんですが、強そうにする必要はないのかと反省。
どうも星座からとってるみたいですね。でもよりによって「ヤギ」「ハト」って…なんかこう、ぴんときませんけど、私。
「観測史上最大のヤギが近づいています!」とか「ハトが勢力を上げながら北上してきます!」とか言ってくれるとすこし「フフ…」てなりますけどね。
星座だとしても読み方を日本語にしなかったら、なかなかキラキラな名前になりそうですがね。
さっきのヤギだって英語読みなら「カプリコーン」、ハトは「コルンバ」、コンパスは「キルキヌス」。
カンムリなんて「コロナ・ボレアリス」なんですよ。
なんかこうRPGの敵キャラみたいじゃないですか!
こっちのほうがカッコよさそう。
え?かっこよさは追求してない?ああ、そうでしたね。
これに異議を唱えて改訂を望むのならば、台風委員会に入れてもらわないとだめなのか。そりゃできない相談だな~。
そんなわけでこのリストは国土交通省の気象庁ページから見れますので、次の台風の名前が気になったら見てみて下さい。
ちなみに順番で行くと、9号は「ソンティン」(ベトナム)です。神話上の山の神の名前のようです。
11号は「ウーコン」(中国)なんですが、孫悟空なんですってよ。
悟空が強かったらどうしよう。困るわ…それじゃカカロットやん…。
14号は話題の「ヤギ」です。14号が日本の近くに来ることがあったら話題にしてみて下さい。
しかし直撃すると大変なので、積極的にきてほしくはありませんね。
自然には抗えないので、事前に備えるしかできないのですが、せっかくなので名前で「ほほう」と思ってみようと思いました。