空調の入替、故障、修理のご相談はこちらへ

ブログ

年末のご挨拶

2018.12.27

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。

年末ですよ、みなさん!
大掃除とかやってますか?「なんか、やらなあかんな~」って焦りを感じながら、我が家のことは何もやってない女がここにいます。
車も多くて混んでますしね。運転気をつけましょうね。
そして年末は寒いらしいですよ!
推し気象予報士の正木さんも、今日の朝言ってましたからね。
冬将軍大暴れでしょうか。お正月の私は引きこもることが確定してますが、どこかに出かける方は対策していきましょう。

それはそうと、結局12月は1回しかブログかけなかったことを、少々反省しつつ迎えてます、平成最後の年末を。

イーテックは明日が仕事納めです。
毎年感じるのですが、あんまりお正月が来るって言う感じがないんですよね。
じゃ、お正月が来る感じってどんな感じ?…なんでしょうか、餅を用意するとかでしょうか。

私は「面談」をすると今年一年を振り返る良い機会になれるのです。
今年はなんだかんだですごくギリギリの時期に面談をしましたが、全員きちんと終われて一安心です。
もちろん良いことも悪いことも、問題点や改善したいことなど、たくさんの意見が出てきますが、解決して良くしたいという気持ちの表れと思って、全ての意見は貴重なことと受け止めています。

面談というと堅苦しくも聞こえますが、それだけでもなくみなさんの気づきの時間になれるとよいと思ってます。
そして明日は忘年会なのです。今年もたくさんの笑いを作って気持ちよく年が越せるように楽しみますよ~。

今年はHPを動かすことを念頭にやってまいりました。
おかげさまで、仕事の問い合わせを頂いたり、ここも「読んでるよ~」という言葉を頂いたり、本当にありがとうございます。
来年も元気なイーテックを、そして皆さんの環境を快適にするイーテックをお届けしようと思います。
良いお年をお迎えください!

12月ですね

2018.12.14

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
12月になりまして、平年並みの寒さに震えております。少し前まで暖かかったので「12月ってこんなに寒かったっけ?」という気持ち。

さて、年末ですから、世間もあわただしくなってきましたね。
今年は「平成最後」ですから!
だから何なんだってことはないけど、どんな言葉にも「平成最後の」を頭に付ければ、なんとなくそれっぽいかなと思ってます。
今年の漢字も決まりましたしね。2018年の漢字は「災」だそうです。
あまりご機嫌な漢字ではないようですけど。

そんな年末ですが、イーテックでは工事が続いております。
寒さにも負けず、頑張る姿をご覧下さい。

大きなところでは、静岡で太陽光の工事が始まりました。

たくさんの重機が入っておりますね。
遠方の工事なので打ち合わせが大切ですね。協力業者さんの力も借り、スピーディーに杭が打ち込まれているようです。

そしてとある工場の現調の様子もキャッチです。
高さのある工場なので、高所作業車も出動になりました。

高くて怖いわ~って、私なんかは思ってしまうんですけど、そんなことは平気な(おそらく)営業チームです。

スピードとフットワークの軽さが自慢のイーテックですので、あちこちで良いご提案をさせていただきますよ!

今日は「いい肉の日」

2018.11.29

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
11月も終わりなのに、今日は暖かいです。来週は最高気温が20度にもなるとの噂も。びっくりですね。
体調には気をつけていきたいものです。

本日、11月29日は「いい肉の日」ですね。
11月は記念日が多いって知ってます?
11月11日だけでも登録が、なんと驚きの46個あるんですってよ!(私、ネット調べ)
作りすぎな面も否めないような気がしますが、10月10日は50個はあるようなので、みんな数字が揃ってる日がお好きなようです。

そして11月の「いい〇〇の日」ってのは、11月中で40個以上あるようです。多すぎて全て調べられないし、こうやって書いてる間にも増えているかもしれません。

そんな中、肉の日は2月9日でもええんちゃうの?って言われながらも「いい肉の日」は11月29日に存在していて、イーテック一番のルーキー、竜暉くんの誕生日でもあります。
まだまだ若いのでたくさんお肉食べそうですから、ぴったりの日に生まれてますね。

特派員から送られてきた現場で頑張る姿を記念に晒しておこうと思います。

周りから見守られている姿が印象的ですけど、一人でだいぶこなせるようになってきている様子ですね。
そんな彼もひとつ大人になりますし、今以上の成長を期待です。

真剣に見ていますね。現場で学ぶことは経験にもつながるので、たくさん吸収しているようです。
工事もチームワークよく、安全に進めることが大切です。イーテックは安心安全に快適をお届けしています!

会議でプレゼン発表

2018.11.28

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
2025年の万博が大阪に決まり、その話題が多少はある、ここ大阪です。
エキスポランドは、今はエキスポシティって買い物もでき、映画も観れ、生き物にも触れられ、なんか色々楽しめる施設になってますよ。
「エキスポ」って名前からは離れてないってことはお伝えしておきましょう。

それはそうと、昨日は全体会議が行われました。
最後に、先月研修を終えた二人にプレゼンをしてもらいました。

一般財団法人人財育成推進機構のネクストリーダーアカデミーという、なかなかかっこよい名前の研修に行かせていただいたのです。
その研修の最後には、会社のビジョンや理念のプレゼンがあるようで、学んだことを表現できるのです。
研修でプレゼンをするのも、パワーポイントで作るのも初めてのようなものだったみたいですが、二人とも堂々と話していて、頼もしい姿でした。

 

研修振り返りには、社内でプレゼンをしてもらうこともあるのですが、研修よりも緊張したり、まったく違うことを話したりしたようです。
場を体感する素晴らしさを味わった二人の、今後の成長もとても楽しみです!

エアコンと加湿

2018.11.21

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
久しぶりに書きます、ご機嫌いかがでしょうか。

寒くなってきましたね、ジングルベル的な話もちらほら聞くようになって、もう年の瀬を感じさせられています。
イルミネーションもきらきらしてきましたもんね、あちこちのLEDに癒されていることでしょう。
ノーベル賞もとった青色発光ダイオードのおかげで、色とりどりになりましたからね。

さて、冬のエアコンをつける時期になってきましたが、気になることってありませんか?
私は気になります、それは「乾燥」です!
お肌の大敵、乾燥。怖いですね~。

毎年ポーラが調べている美肌の都道府県は日本海側が多いです。
2018年は島根県が1位なのですが、隣の鳥取県が43位なのはなぜなんだろう?砂漠、いや砂丘があるから?
そんなわけないか。
秋田や石川や富山などが軒並み上位なので気になりました。
美肌には日照時間とか水蒸気量も大事なようです。紫外線にあたったり、乾燥した場所にいると美肌にならないのです。
そうね、いうなれば「しいたけ」のような生活をすればええんちゃうかな、と思うわけです。

そこで冬のエアコン活用で、乾燥しない工夫をしてはいかがでしょうかということなんですよ。
加湿器をつければええやんってこともあります。
使うのはとても良いですが、お手入れを怠るとカビができることがあり、カビもろとも撒き散らすことになるのでお手入れは大事です。

格好悪いかもしれませんが、ぬれたバスタオルを干すっていうのが、効果的です。経済的ですしね~。
お風呂のドアを開けておくという強気な方法もあります。
何とか部屋の湿度を上げたいという想いがあふれていて、これはこれで良さそうです。
カーテンに霧吹きという、面積の大きいとこを攻めるやり方もあります。濡れたカーテン…うっかりエアコンをつけなかったら、逆に悲しいことになりそうですけど。

あなた好みの加湿方法が選べますね。

乾燥があかんもう一つの理由に、乾燥するとウイルスの活動が活発になるので、インフルエンザや風邪予防にも湿度は大切ですね。
家の中の湿度は40~60%が良いそうですよ。
湿度が高くなると部屋も暖かく感じます。そして換気も忘れずになのです。

部屋の湿度がどのくらいか、実際よくわかってないものです。
湿度計などで見える化してみるのもいいかもしれませんね~。

それは霜取りです

2018.10.29

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
寒くなってきましたね、冬支度の時期になりました。

みなさん、冬の寒いときにエアコンが止まってしまう現象に遭遇したことはありませんか?
「あれ?なんかエアコン効いてないよね?」っていうやつ。
それは故障ではありません。『霜取り運転』をしてるのです!

どこかで聞いた事があるとは思いますが、霜取り運転って結局何なのさ?ってことですよね。
寒いときにはエアコンの室外機の熱交換器に、暖かい風が水蒸気になり結露してしまうんです。それが凍って霜がついてしまうんですね~。
そのままだと、室外機から風を取り込むことができません。
その為に、エアコンには霜を溶かす「霜取り運転」という機能が搭載されているわけです。
室内に送る暖かい風を反対に外に流してしまうので、エアコンから風がこなかったりするんですね。
運転中に室内機から発する「プシュー!」っていうやつがそのサインです。
霜が溶けたら通常運転に戻ります。

雪の多い地域では、雪がくっついて凍るってこともありますので、エアコンを入れてもなかなか暖まらない、ってことが発生します。
エアコンも頑張っているのですけどねぇ。
ここは応援するしかありませんか…。
寒冷地向けには早く暖まる、霜取りが早いなどの機種もあるので、どうしてもって方は考えてもいいかもしれませんね。

エアコンの室外機の周りに雪が積もっても、風を上手く取り入れられないので、暖かくなりにくいです。
雪の積もる地域の方は、雪かきは室外機の周りもお願いします。もちろん物でふさがないようにしましょう。

冬も快適に暮らしていきたいですね。

SNSの会

2018.10.24

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
先日、SNSの会のメンバーとマドックさんとで、HPとパンフレットの打ち合わせをしました。


新しいパンフレットを作ることになったのですが、こういうのってなかなか難しいですよね~。
感性がものを言うっていうところなんでしょうが、デザイナーさんはすぐイメージを形に書いたりできてすごいなと思います。
今年中には出来上がりそうですね。楽しみです。

HPの中身として、今までなかった「しいたけ」の話が入ってきます。
「きのこの国」情報をこれまでよりも流していけそうですね。
ちきゅうにやさしいたけも、活躍中なのです。
ちきゅうにやさしいたけのこともパンフレットに入れるか否かを討論したんですが、「別冊きのこ」を作るような話に、デザイナーさんがノリノリになってしまったので、別の冊子ができそうな雰囲気です。
遊び心も必要ですね~。

楽しいことを考えているときの方が、良いアイデアが浮かびますね。

とある虫のエトセトラ

2018.10.15

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
寒くなってきましたね。あんなに暑いって言ってたのが嘘みたいですが、本格的に冬になるのももうじきです。

今年はカメムシが多いそうで、農家の方に迷惑をかけているそうです。
おいしい果実をダメにしてしまうんですよ。
カメムシ大量発生年の冬は雪が多いって田舎では言うんですが、真意のほどはどうなんでしょう。
科学的に証明して欲しい派閥なので未確認のことを書くのは不本意なのですが、気になってます。
本当のこと、つまり「カメムシの生態及び気持ち」がわかる方、教えてください。

しかしあの虫の侮れないのは、危険を察知してくさいものを体から出し、敵をひるますという戦法。
だからなのか、すばやく逃げないんだ、あいつ。
ああ、すいません。嫌いすぎてついつい厳しいあいつ呼ばわりしてしまいました。
そしてあの虫のことを、私の田舎では「お姫さん」と呼ぶこともここに明記しておきましょう。

ああん?あの見た目のどこがお姫さんやねん!
なんですけど、年寄りたち曰く「お姫さんって呼ぶと臭いやつ出さない」とのこと。
どんな理屈やねん…と思うでしょう、しかし本当に私の母親はカメムシがでると「お姫さんお姫さん、あっち行ってね」などと言って外に追い出したり、捕獲したりするのです。
なかなか見慣れない人には狂気の沙汰ですが、我が家では日常的な光景です。
このような母親に育てられた私なので、少々おかしなことを言うのも仕方ないのです。

まぁ、そうやって優しく接すると、臭いやつ出さないってことなんだろうと、理解していましたが。
そうです。カメムシは手荒く接してはいけないのです。
捕獲に便利なのはガムテープなんですが、近くに寄れない人は難しいですかね。
優しく取れるうえに、包んでしまえば臭いももれないのですが、粘着力の強いものを使うことを怠ると、逃げられて痛い目にあいます。

そして、手についてしまった臭いをとるには、オリーブオイルを塗ってから石鹸で洗い流すと良いそうですよ。
界面活性剤も良いのです。揮発性の高いアロマオイルようなものらしいですわ。
アロマほどうっとりしませんけど、じつは香料にもつかわれるんですってよ。びっくりですが、ごく少量加えると香りに深みが出るんですって。
うう、なんか気持ち悪いけど、そういわれるとそんな気持ちになる、あいつにも活躍の場があってちょっと良かったって思う自分がいるから不思議。

なんとなくとりとめもなく書きましたが、ちょっとした対策になるので、カメムシにやられたときには思い出してみてください。
進入経路はわずかな隙間から入ってくることが多いですが、洗濯物にくっついて家に入る兵が多いです。
白い洗濯物が一番好きだそうです!
秋から冬にかけては越冬のために、家に入ってこようとしますから、洗濯物はハタハタしてから取り込みましょう~。

蓄電池さんとパワコン君

2018.9.25

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
昨日は中秋の名月でしたが天気が悪くて月も見えない関西です。まぁ、空を仰いではいませんが。
月をめでるような風流な人間になるにはまだまだです。もう少し齢を重ねようと思います。

前回、蓄電池の話を書きましたが写真も無ければ、なんだかわからないからもっと、こう、視覚にうったえかけてみては?という、意見をもらいましたので、そのビジュアルを公表しようと思います。
  
…んまぁ、そんなにかわいくないねずみ色の箱なんですけどね。(シャープさん、ごめんなさい)
これは小さいタイプの家庭用の蓄電池です。
「蓄電池を置くにも場所が心配~」って方、このぐらいの大きさならば置けるかなという、目安になるかと思います。
左の写真にかすかに足が写ってますが、大きさは比べてもらえばわかるかと。右のほうには小さなブラシのようなものまで写りこんでますね。
イーテックの写真係は余計なものをどかすという概念が少々欠落しているようですが、イーテックはありのままを見せてまいりますよ!

昔よりは小さくなって置きやすくなってきた蓄電池ですが、置く場所の環境には少し気を使うほうが良いです。
直射日光が当たるとか、寒すぎるとかはあまりよくありませんし、何より湿気を嫌います。
湿度の高いところでは結露してしまうことがありますので、オススメできないのです。
蓄電池は風通しのよい場所が大好きですので、そういう場所においてあげて下さい!

この蓄電池とパワーコンディショナーをつなぐわけです。

これがわかりやすいかと思います。壁の上部にくっついているのがパワーコンディショナー、略してパワコンです。
パワーコンディショナーは太陽光発電で創っただけでは使えない電気を家庭で使える電気に変換するだけでなく、太陽光発電システム全体を効果的・効率的に稼働させるなど、重要な働きを担っています。
太陽光からの電気は「直流電力」なのでそのままでは使えませんから、電力会社から供給されるのと同じ「交流電力」に変換する必要があるのです。
この変換も効率よく行われることで、無駄なく電気が使えるようになるのです。賢いですね。

こんな風に電気は太陽電池で創って、パワコンで変換して、蓄電池で蓄える。ということができることがわかっていただけたのではないでしょうか。
太陽からの贈り物を上手に使うことで、エコで安心な暮らしをおくることができますね。
太陽電池、パワコン、蓄電池…ただならぬ三角関係をアナタも体験してみませんか!?

非常時に活躍、蓄電池

2018.9.19

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。

9月になりまして朝晩が涼しくなってきましたね。昼間はまだまだ暑いので、こういった気温差があるときは体調を崩しやすいので気をつけましょう。
私は暑いのが苦手なので、涼しくなってくる秋が好きですね。
ヒガシマルのうどんスープのCMがどさどさ流れるようになったら、私の中で「冬が近づいてきた」になってます。最近良く見るようになってきました。
あのCMの歌、ついつい歌ってしまうわ…。うどんうどんうどんス~プ♪

そんなことはさておき、先日の台風でも地震でも停電が辛かったという話をたくさん聞きました。
弊社の社員の家も数日停電していたらしく、何をするにも困ったということでした。
最近はガスがいけても電気がきてなければお湯が出ないという給湯が多いので、「お風呂も入れないから水シャワーやわ」という方もいましたね。
でもそのあと、ドライヤー使えないんでしょ?みたいな。
災害に強くならないといけませんね~。

そこで、オススメなのが「蓄電池」です。
太陽光を設置しているならば、蓄電池を検討してみてはいかがでしょうか?
蓄電池で耳にはするけど、結局のところどうなん?というのが本音でしょう。ええ、わかりますよ、その気持ち。
決してお安いものとは言いませんが、それだけになかなかのポテンシャルを秘めていますので、災害時にためてあった電気が使えて助かったという声を頂きました。

普段は太陽光でできた電気をためておいて、効率の良い時間に使うということができるのです。
もしもの時には「絶対に冷蔵庫だけは死守したいの!」という奥様の願いをかなえるべく、蓄電池から冷蔵庫に優先して電気を送ることができるように設定できます。
太陽光で発電しながら余った電力を蓄電するので、使いたい夜に能力を発揮してくれます。
もちろん災害は起きて欲しくないのですが、備えあればというものですね。

電池つながりで、乾電池が品切れという話もありましたね。
単三電池は良く使うから家においてある確率が高いけど、懐中電灯やラジオなどに使う単二や単一電池はあんまり買い置きしてないことありませんか?
単三電池と、単二電池は高さが同じなので、単三電池に布などを巻いて代用できるそうですよ。
単三電池と単一電池は高さが違うので、代用が難しそうですが、同じように布などを巻いて固定させ、マイナス側にアルミホイルを丸めたものをあてがうと、あら不思議ぴったり単一電池の代用ができるそうです。

あくまで非常用なので、いつも使うのは推奨できませんが、急を要する時に覚えておくと良いですね。
知恵と工夫があると、必要以上に不安になることが減りますよ!
そんな非常時に良いお話でした。

台風21号

2018.9.11

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
台風や地震で被害に合われた方、お見舞い申し上げます。
イーテックも台風21号で看板がゆがんだり、屋根がゆがんだり、あちこちゆがんでます。

家にいても窓がどうにかなるか、窓に何か飛んできそうな風で怖かったですね。
我が家は幸いにも停電はしなかったんですが、停電が続いた南大阪は大混乱でした。
だいぶ落ち着いてきましたけれど、まだ台風が来るかもしれませんので、気が抜けませんね。

それではイーテックの地味に傾いた看板を見ていただきましょう。

わかりにくいでしょうか?しかし現場にいると「下手したら落ちてきそう、いやん、それは怖い」と震え上がらせることは可能な傾きなのです。
あと少しの衝撃でバタン!となっても嫌じゃないですか。
  
横から見てみます。太陽光ごと前に倒れようとしていることがわかります。
風ってすごいです。ほんま。屋根に上がった者に聞くと、どうもあちこちやられているそうです。

傾いたままというわけにもいかないので、できる限りなおすことにしました。
ユニック大活躍です。

お客様からは室外機が倒れたり、パネルが飛んだりと今回の台風での被害が寄せられました。
まだ対応中のところもありますが、自然災害に対する勉強にもなりましたので、これらを活かして提案していくことが大事と考えています。

美しく華麗に変身

2018.8.27

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。

今年の夏は暑かったですね。熱と日光って、人間をも劣化させますよね。
ああ、齢を重ねると「劣化」という言葉に非常に敏感になるのです。
「もうどうでもいいか」と思う反面「張りがなくなっていく」と思ってしまう、乙女心を持ち合わせているのです。
その「劣化」を象徴する、こんな写真が特派員から届いたのです。


お分かりいただけますでしょうか。
室外機の配管がむき出しになっています!太陽の熱やら、雨やら、風やら、なんやらかんやらで「劣化」して、配管の保温材がぼろぼろになっているのです。
何年も外にいるとこんな風になることもあるのです。これでは嫌なことが起きそうな予感しかしません。と思って聞いてみると、これでは冷えが悪くなるそうです。

しかも電線とも接触しかねないので、非常に危険な状態です。
というわけで、これを劇的に直していきます!
テッテレー!

おお~、見事ですね。新品のようです。このように改善することも大事なメンテナンスですね。
華麗に変身した配管が美しく光って見えます。
こんなに室外機の配管を美しく思ったことは、この仕事をしててもあまりないことなので、ぜひみなさんにも味わってもらいたいです。
特派員の影が夏を物語っています。一生懸命に写真を撮ってくれて嬉しいです。

そして今は機械も小さくなってきています。
  
左が今までのエアコンです。年季を感じます。
右が新しいエアコンですね。コンパクトになっていることがわかります。
今の機械はみんな小さくて、それでも力は今までと同じというものが主流になっています。
今はエアコンだって、スマートでスタイリッシュなのにスペックは高いのです!

室内のエアコンは毎日のように見ることができますが、屋上においてある室外機はなかなか見に行くことがないですね。
設置してから10年以上経ってるところは、一度見てみることをオススメします。
冷えが悪かったりするのは、このあたりが原因ということもありますからね。
それからエアコンの入替を検討する方もおられます。

まだまだ暑いので、エアコンはフル稼働でしょう。
涼しくなってエアコンをあまりつけない時期が取替には最適ですよ!

33期経営発表大会

2018.8.20

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
朝が少し涼しくなってきました、台風がたくさん来てるのが心配ですね。

遅ればせながらの報告ですが、この8月にイーテック33期の「経営計画発表大会」が行われました。
毎年行われている、今期の経営計画を発表する会で、とても気持ちが引き締まり前向きになれます。

  

朝礼からはじまり、代表の会社方針発表や営業部の計画の発表などが行われました。
午前中は基本のまじめな会議をします。
自社のことを考える時間になりますね。
午後からはイーテックおなじみの、社内研修、レクチャーやワークで柔軟に学びます。

  

今回のレクチャーは井上部長の女性リーダー育成塾の学びです。
女性脳と男性脳の違いを学びました。皆さん真剣に聴いておりました。



わたくしもワークをさせてもらいました。
報連相はどのようにするのが効果的かを、カードを使ったゲームで体感してもらうワークです。
これはなかなか皆さん頭を使ったことと思います。その後はぐったりという感じでした。
脳が活性化したことと思います!

懇親会も楽しんで、今期もみんなの士気が上がりました。
33期もイーテックは皆様に、感動と感激をお届けしていきます。よろしくお願いいたします。
   

売電コンテスト

2018.8.8

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
お盆が近づいてきました。イーテックの夏季休暇は8月11日~8月16日です。

この春に参加していた、シャープ『売電コンテスト』の結果が発表されました!
「シャープ太陽光発電システム」を設置された、お客様同士が競い合い、日頃の節電効果を検針票を元に開催されるものです。
地味に開催されているので、私もあまり良く知らなかったので、わが社のアイドル営業・小西が電話してるのを、遠巻きに見てるだけだったんですよね。
ごめんやで。

審査とデータ算出方法は設置容量1kwの1日当たりの売電量で審査されるようです。一年間の中でももっとも発電する5月の売電で勝負です!
5月の売電量(kwh)÷ 設置容量(kw)÷ 検針日数(日)という計算で厳正なる審査が行われます。

全国で2609件の応募があり、なんとイーテックのお客様からは奈良県と和歌山県で都道府県1位を獲得しました!パチパチパチ。

賞状を頂きました。謹んでお客様にお渡ししようと思います。
金の延べ棒が賞品のようですが、これはティッシュです。
  
こんな賞品をいただけるんですよ~。
なにやら家庭に嬉しいものが入ってるようですよ。参加賞もあります。

和歌山県1位のお客様は蓄電池の設置も検討くださって、賢く電気をつくって使ってらっしゃいます。
皆様に喜んでいただける提案を考えるのが、イーテックの仕事ですので蓄電池をお考えの方も、是非当社にお任せください!

空調服を手に入れた!

2018.8.6

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
今週も暑そうですね。夏の高校野球も始まり、熱気も高まりますね。
今年はどんなスターがでてくるのか楽しみですね。松井秀喜氏の始球式も微笑ましくてよかったです。

今年の夏は尋常じゃない暑さで、空調のないところでの仕事は、死にかかわるほどとも言われています。
そこでイーテックでも、新たなアイテム「空調服」を手に入れました。
ガテン業界ではみんな知ってる空調服ですが、なかなか買うまでにはいたらなかったんですけど。
今年はこの暑さゆえに、売れに売れて品薄とも言われてますが、その性能のほどは!?

確かに暑い屋外では、熱い風がくるということも言われてますが、風が通るってのはかなり違うようです。
わが社で買ったのはバッテリーの容量が大きいものなので、腰につけるのが動きにくくないかなという心配はありましたが、なんとかなってるみたいですね。充電も短時間でできるのは素晴らしいです。
少しファンの音は大きいのですが、「あ、誰か帰ってきたな」とわかるので、会社ではとくに問題はありません。
イーテックの倉庫での作業も捗ってくれそうです。

今回も作業服の似合う二人にモデルになってもらいました。
少しでも快適に作業ができるようにと思います。
  

サッカーボール換算

2018.7.27

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
毎日晴天が続いてますね。天気がいいと太陽光は活躍するので願ったりなのですが、ほんと暑いので外での仕事は注意が必要ですね。
わが社でももちろん太陽光を屋根に乗せています。もう10年は経ってるのでしょうか。
そうなると、自分のところにつけた太陽光ってどのくらい発電してるか気になりますよね?
そこで、このような装置が会社の中についているのです。

一番上が「只今の発電量」、真ん中が「これまでの総発電量」、一番下が「二酸化炭素削減量」です。
切りのいい数字で写真におさめたかったのに、朝礼をしていたために総発電量のところが「1」上がってしまうという痛恨のミス!
SNSなんぞをしているものとしては失格です。一番上の数字は常に変わっているので、ここを美しい数字で撮影することが難しいところ、奇跡的にできているにもかかわらず、すぐには動かない真ん中を動かしてしまうなんて。私の中の「揃えたい精神」がうずく写真です。

と、まぁそんなことはさほどたいしたことではなく、この5万という発電量は実に優秀な発電のようです。
優秀というのは思ったよりもきちんと発電しているということです。このあたりの詳しいことは、詳しいものが懇切丁寧に説明しますので、たずねてみて下さい。

そして一番下の二酸化炭素の削減量ですけどね、9000㎏ってピンときませんよね~。
それってどのくらいと考えたら良いのさ?ってなるじゃないですか。

ということで、わが社の担当者に尋ねたところ「1㎏の二酸化炭素量は、サッカーボール100個分」なんですって。
サッカーボール100個!並べたことはありませんが、重さではなく体積なので勘違いなさらないように。
環境省は一人一日1㎏の削減を目指しているので、一人一日サッカーボール100個分の二酸化炭素の削減を目指しているということなのです。
ちなみに一人一日に使用している二酸化炭素量は約6㎏なんですって。
サッカーボール600個分使ってるんですね。すごいな~。

この理屈でいくと、イーテックの「9000㎏の二酸化炭素排出消滅量」とはサッカーボール900000個の体積を消滅してるってことですかね?
なんか壮大すぎてわけがわからなくりますが、なんかすごいってことはわかっていただけるのではないでしょうか。
地球に貢献ですね。

このサッカーボールの話はキッズステーションの「環境超人エコガインダー」でも読めますよ。
このエコガインダー、なかなか頑張ってて面白いのでお暇な時にどうぞ。
エコクラッシャーと日夜戦うエコガインダー!

二酸化炭素削減目標は第8話の「エコガインダー危機一髪!~正義のエコ意識~」で読めます。
キッズステーションと環境省の環境教育推進室の協力作品です。こどもたちにエコの意識を持ってもらうためのなので、わかりやすく説明してくれてるのでオススメです。

夏休みに親子でエコについて考えるって素敵ですね。
イーテックも省エネに意識を向けて、今日もサッカーボール何個分かを消すお手伝いをしています!

健気に頑張る冷却塔

2018.7.20

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
いやー、ほんと暑いですね。岐阜では40度にもなってるようで。びっくりですが大阪も連日猛暑で、天気予報の太陽が普通じゃないヤツになってます。

なんでも太平洋高気圧の上に、チベット高気圧が重なって二重になっているので、気圧がどんどん高くなって暑くなってるらしいですね。
チベット高気圧恐るべしです。
今年はエアコンの不具合や故障の電話が例年より多いイーテックで、営業部も工事部も大忙しです。
これだけ暑いといつもは大丈夫でも、エアコンが効いてないように感じることも。
そして、室外機がアツアツだと冷やせません。なるべく日陰の風通しがいいところが置き場所としてはおすすめですよ。

そんな暑い中、クーリングタワーの洗浄の様子が特派員から届いてきました。
タワーといえば、東京タワーやましてやスカイツリーのような塔を思い浮かべますか?
  
これがクーリングタワーというやつです。よく工場などの大きな施設の屋上や、裏手にある『冷却塔』です。
ええ、俗にいう写真映えはしません。タワーにもいろいろあるんです。インスタやってるおしゃれ女子がときめくタワーではないのです。

会社などにあるエアコンは空気を取り込む「空冷式」と呼ばれるものが多いのですが、「水冷式」は簡単にいえば水で冷やすという方法を取るのです。水冷式にはクーリングタワーをおいて、そこで水を循環させるわけです。
こう暑いと空気は冷やせないこともありますが、水はそれよりも冷えることができるので大きな工場などにあるのですね。馬力もとても大きいのです。
ただ、洗浄などメンテは大変なので、空冷式に変わっていっています。空冷式はフィルターの掃除が主なメンテになるので誰でもやりやすいですもんね。
  
配管をきれいにすることで、クーラーが止まらず快適に動いてくれるんですね。
キラキラしたタワーより少々フォトジェニックではありませんが、なんだか見ているうちに擬人化してくるような気がします。
もう、井上部長が「暑いけど頑張りやー」などと声をかけて、タワーが「うん…おいら頑張るよ!」と応えて、話をしているようにしか見えませんもの、私。
24時間フル稼働で、健気に頑張る力もちのクーリングタワーのお話でした。

ゆうこの幸せ塾

2018.7.17

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
お気づきでしょうか?HPにわたくしのページができているということに。
「ワーキングマインド」と銘打った、心のお話のページにしていこうかと思ってます。
ちなみにまだ記事はありません、「はじめます」と始めるように促されている段階です。

なぜこんなものができたかというとですね、前々回のSNSの集まりの時に私が「心関係のコラムみたいなのやったら書いてもええかな~」などと軽口を叩いたことがきっかけです。
本当、ペロッといったことが現実になるんですよ。
ここはぼちぼち書いていこうと思っております。なんせ「ゆうこの幸せ塾」とか書いているんで。

この「幸せ塾」というのも、こうやって書いてるとふざけてるみたいですが、実はわたくし大真面目に「ゆうこは幸せ塾を開催しまーす」と、ある研修の最後のプレゼンで公言したのです。
ああ、言葉にするって怖い。
本当になっていく!本当になっていくー!
言葉の力は大きいですね。しみじみ。

で、そんなことを言ってしまった為に、ただいま勉強中のわたしなのですが、たまに「やるっていうんじゃなかったかも」という(元来ネガティブっ子なので)気持ちがわくこともあります。
だって、むずかしいんやもーん。みたいな。
こんなふうに「キャピ☆」とするキャラじゃないことも重々知ってるんですが、夏なので大目に見てください。

ブログも一年続けてきたので、あちらもコツコツとやっていきます、お楽しみに!

関節を守る話

2018.7.12

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
関西も梅雨が明けて毎日暑いです。
テレビの天気予報で「体温並みの気温ですね」といわれてもまったく嬉しくない夏嫌いの私ですが、なんとか夏バテせずに乗り切りたいと思っています。
暑くて良いことといえば、冷たい飲み物がおいしいくらいです。夏においしい冷たい飲み物といえば…私の大好きなビールなんですが、飲みすぎてよいものだとはそりゃ思ってないんです。
しかし向こう側も私を求めてくるので、ついつい。

私は毎朝「おはよう朝日です」を視聴しているのですが、たまに健康特集のようなものを朝からやってくれるんですよ。
で、本日ですが「痛風に気をつけて」って話だったんですよ。
痛風とは関節などに結晶化した尿酸がたまり炎症を起こす病気です。「結晶化」というところに痛さを感じます。
痛風って聞いて誰もが思い浮かぶのは「プリン体」じゃないですか。私の中では「おいしいものに含まれる栄養素」という認識なんですが、ビールにも多いって思ってたんですよ。
なので、ビールを飲むたびに多少はプリン体を気にしてる部分もあったんです。
だって、風が吹いて痛いなんて病気になりたくないので。

しかしですね、今日の情報で「ビールに含まれるプリン体はさほど多くない」ということが判明しました。
詳しい数字はちょっと忘れたんですが、白米の半分らしいです。
とにかく非常に多いってのはレバーとか干物だったんですが、ビールは非常に少ないの部分にあったんですよ。
ええー!そうなん?めっちゃ多いと思ってたから、罪悪感やったのに~。
という気持ちになったんですが、油断はダメですとお医者様。
もうね、アルコール自体が尿酸を作るので、プリン体が多いとか少ないとかの話じゃないんですわ。

そうなんや~…結局お酒呑むって行為やん。しかもお酒に合うものは高プリン体っていう、ね!
それと筋トレとかも注意が必要らしいです。筋肉に傷をつけて行う筋トレは、尿酸がたまりやすいんですって。
ああ、怖い。健康を目指してやってるはずなのに、こっちでは健康を害してるみたいな話。
もう何を信じて生きていけば良いのか。と、思ったアナタ、朗報です。水を飲むとよいのです!水、万能!!
水を飲んで尿酸を排出すると良いのです!

最近はアルコールを摂取する場合、同じように水や白湯を飲むようにしているのですが、これは非常に良い行いなのです!
「またトイレ?」と何度もいわれますが、仕方ないのです。
そこまでしてビールを飲みたいのか?という質問は受け付けませんが、とにかくいつまでもおいしいものが食べたいので気をつけていきます。

台風に名前を

2018.7.5

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
雨ですね~。台風の後、梅雨前線が活発になったのか、今日は警報が出るほどです。
大阪の北部は避難勧告も出てるみたいなので心配です。

台風がやってくる季節になってきましたね。
台風って号数のほかに名前がついてるじゃないですか?あれってどうやってつけてるんだろうって思ったことないですか?
ちなみに今現在、日本の下にいる台風8号の名前は「マリア」です。ちょっとかわいい名前ですなぁ。
浜崎あゆみとはまったく関係ないことだけは確かです。
アメリカの女性の名前ですな。

この台風の名前は日本を含めた14カ国の「台風委員会」ってのがあって決めるようですよ。
各国が台風の名前を10個持ち寄って、計140個の名前を順番に使うんですって。
この名前のリストは変わらないので、5,6年でまた同じ名前になるらしいです。
ただ、災害が大きかった時はその時の台風の名前はもう使わなくなるので、変えるみたいですね。

そこで日本ですがね、リストをぱらーと見たところ「テンビン」「ヤギ」「ウサギ」「カジキ」「カンムリ」「クジラ」「コグマ」「コンパス」「トカゲ」「ハト」って10個でした。
聞いたことないわ~。
なんか、弱そうやわ~。と思ったんですが、強そうにする必要はないのかと反省。
どうも星座からとってるみたいですね。でもよりによって「ヤギ」「ハト」って…なんかこう、ぴんときませんけど、私。
「観測史上最大のヤギが近づいています!」とか「ハトが勢力を上げながら北上してきます!」とか言ってくれるとすこし「フフ…」てなりますけどね。

星座だとしても読み方を日本語にしなかったら、なかなかキラキラな名前になりそうですがね。
さっきのヤギだって英語読みなら「カプリコーン」、ハトは「コルンバ」、コンパスは「キルキヌス」。
カンムリなんて「コロナ・ボレアリス」なんですよ。
なんかこうRPGの敵キャラみたいじゃないですか!
こっちのほうがカッコよさそう。
え?かっこよさは追求してない?ああ、そうでしたね。

これに異議を唱えて改訂を望むのならば、台風委員会に入れてもらわないとだめなのか。そりゃできない相談だな~。
そんなわけでこのリストは国土交通省の気象庁ページから見れますので、次の台風の名前が気になったら見てみて下さい。
ちなみに順番で行くと、9号は「ソンティン」(ベトナム)です。神話上の山の神の名前のようです。
11号は「ウーコン」(中国)なんですが、孫悟空なんですってよ。
悟空が強かったらどうしよう。困るわ…それじゃカカロットやん…。
14号は話題の「ヤギ」です。14号が日本の近くに来ることがあったら話題にしてみて下さい。
しかし直撃すると大変なので、積極的にきてほしくはありませんね。
自然には抗えないので、事前に備えるしかできないのですが、せっかくなので名前で「ほほう」と思ってみようと思いました。

熱中症にご用心

2018.6.27

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
世の中サカサカサッカーの話題で持ちきりですね。
ワールドカップってやつですね。
私はサッカーは詳しくないのであまりこれといったコメントを持ち合わせてませんが、くだんの「大迫半端ない」動画はきっちりチェック済という、ちゃっかりさんということをお伝えしてしておきます。
それでも知らないところでちゃんと盛り上がってるし、いつのまにか何人か道頓堀に飛び込んだらしいし。
飛び込むのは優勝してからでもいいような気もしますが、そこはここであまり言うとアレなんで。
道頓堀とカーネルサンダースのつながりを、若者が知らないほうがよいようにも思いました。これももう古い話になるんやな、しみじみ。
しかし…ロシアも暑いようですが、日本も暑いですね。
6月の梅雨時期で、湿度の高いところにこの気温は、なかなか体にこたえますね。
熱中症対策のグッズがレジ横に並ぶ時期になったのです。みなさんも我慢せずにエアコンを使ったほうがいいですよ。
特にお年寄りや赤ちゃんは、体温調節が上手くいかないことがあるので、エアコンを上手に使うことがお勧めです。あとは水分と塩分。
残念ですがあのおいしいビールは、この場合の水分補給にはカウントされないので注意です。
ちなみに環境省が言ってる「28度設定」は室温を28度にすることであり、エアコンの温度設定を28度にすることではありません。
ものすごく暑い部屋をエアコンの温度設定28度ではなかなか涼しくなりませんから、最初はもっと低い設定温度でいいんですってよ。
節電も大事ですが、意識するあまりに熱中症になっては困ります。事実、熱中症は室内も危険なんですよ。
室内の温度が上がる条件がそろっている場所は、エアコンフル回転しても暑いんですよ~。という時に、お勧めなのは遮熱材です。
  
「輻射熱」という太陽からのありがたくも熱のこもった贈り物が、屋根や壁にに熱を溜め込むので建物ごと暖めている状態が続くと、中の空気をゆるく冷やしても追いつかない状態ができあがります。
そこで屋根などに輻射熱をあてないようにする遮熱材を施工すると、建物に熱がためられないので、エアコンの効きもよくなるというわけです。
特に工場や倉庫などにお勧めですので、暑くて困ってる方は検討してみてはいかがでしょうか。これも熱中症対策ですね。
熱を加えないということは、製品等の品質管理にもつながるかと思います。一定の温度に保ちたいというお役にたてるかもです。
冬は結露が防げるのでカビ対策にもなりますし、遮熱材はアルミシートのようなものなので、屋根が重くなることも壁が極端に厚くなることもありませんよ。
ますます暑くなる夏を快適に、そしてエコに過ごすために、イーテックはさまざまな場所や環境に合わせた提案をさせていただきます!

自分テーマを決める

2018.6.22

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
大阪の地震でご心配頂いた皆様、ありがとうございます。
防災に意識を向けなければと、考えさせられますね。会社も例外ではないので、いざという時の備えをしようと思います。
6月もあと一週間ですね。今年も半年終ったと思うと、あっという間だなという印象がぬぐえません。
イーテックでは来期に向けてのミーティングが行われることが多くなってきました。
気持ちも新たにといったところでしょうか。
そして毎年、みんなに書いてもらうものに「個人年度方針」というものがあります。
なにやら堅苦しそうに聞こえますが、これは「わたしってばこんなことが強みなのよ」とか「今期のチャレンジは〇〇だから、みんな知っておいてや」などということを書いて張り出し、振り返れるようにする代物です。
とくに今年度の「自分テーマ」を決めて、イメージ作りすることを大切にしています。
これはいろんな人の目に触れるところに、顔写真付で貼り出されるので、おちおちしていられませんね。
締切日までに皆さんがしあげてくるのが楽しみです。
自分が書くことも大事ですが、仲間がどんなビジョンを描いているのかということも、見えてくるのでこれでコミュニケーションが捗ると良いと思います。
私はみんなの写真部分をどうするか、少々悩んでいるのですがね。
なにか面白いものが創れないかと思案中です。

除湿で快適

2018.6.6

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
いよいよ大阪が梅雨入り宣言ですね。
湿度が高いのかじめじめしています。
湿気があるのは嫌いじゃないですが、カビになるとかってのはいただけませんな。
エアコンにはドライの機能がありますね、みなさん上手に使ってますか?
でもエアコンによっては、ドライなどの除湿モードにすると、冷えすぎたりすることありませんか?あれって結構辛いことありますね。
最近のエアコンはとても賢いので、除湿冷房で冷やしすぎずに湿度だけを下げるという性能が格段に上がっています。
これまではドライ運転で温度と除湿レベルを設定できるものってなくて、こういう梅雨の時期に肌寒く感じても調整することはできなかったんですが、温度と湿度のレベルを設定できるタイプもあるんです。優しいですね。
奥様方ももう洗濯物の部屋干しに苦しめられることもなくなる可能性大です。
奥様に嬉しい話といえば、冬は乾燥し過ぎないようにしてくれるんですよ、お肌にも良いですね~。
雨の日の暑さは涼しくすれば快適というわけではないので、こういった機能を搭載したエアコンも買い替えの時には考えてみられるのもよいかもしれませんね。
それにエアコンの内部をキレイに保ってカビも抑えてくれるスグレモノもあります。
エアコンの内部が汚れているとそれを部屋中に撒き散らすことにつながりますので、このあたりも要チェックですよ。
こんな梅雨に時期はもちろん、一年中快適に使っていただけます。
一年を通しての暮らしや働き方を考えた時に、人間が感じる「快適・不快」という環境も心身の健全度や生産性向上に関わるように思ったりします。
省エネ空調機ををご検討の時は、イーテックにお任せください!

お似合いユニホーム

2018.6.1

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
6月になりましたが、関西の梅雨はまだのようでさわやかに晴れてますね。
昨日は広島での太陽光工事ができあがり、連係作業が行われました。北向きなのですが、逆勾配特殊作業で日光がたくさん取り入れられるということのようです。
  

広島に昨日は行ってたみたいですが、そのあとに岡山にも寄ってきたようで、イーテックの営業部は全国津々浦々にフットワーク軽く飛んでいきますよ~。
営業チームが現場に行くことも、多くなってきていますので、夏用の作業服を新調することになりました。
当然のように「ポーズをとれ」です。前を向け、笑え、後ろを向いて振り返ろ、あげくに「やっぱり下も着替えてください」などと要求されるのです。
  
少々、突撃兵のように見えるのはなぜなのかわかりませんが、作業服を着るために生まれてきたように似合う、三人にモデルになってもらいました。
最近の服は細身に作られてるように思うんですが、作業服業界も例外ではないようで、小さめでストレッチが効いているなど、おしゃれっぽくなってる傾向があります。実に興味深いです。
青いブルゾンにe-tecロゴの時と違い、この色なら代表がJoshinで店員に間違えられることもなくなりそうで一安心です。

松本零士コラボ

2018.5.30

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
早いもので5月も終わりますね。イーテックは6月が決算なので、来期のことにむけても準備が始まってます。
私も来期の経営発表に向けて、考える事が増えてきました。みんなが前向きな気持ちでできるように、サポートしていこうと思います。
先週、経営研究会の全国大会があったようで、イーテックからも三人参加しました。
その帰り路でしょうね、わたしにこんな写真が送られてきたのです。

「銀河鉄道999弁当~さくら~」
ぎんがてつどうすりーないんべんとう!!!
松本零士ですよ、これは松本先生です。
ちなみに小さく「時間は夢を裏切らない。夢もまた時間を裏切らない…」と書いてあるんです。
ブログネタに使ってとのことです。ありがたいですが、どこから料理してよいものやらと思わせるネタです。
一緒に味わっていないのが、悔やまれるのですがね。
魅力的なメーテルパッケージの中身はこちら

中にもメーテル。伏目がちで憂いを帯びた表情、まさにメーテルです。今にも「鉄郎…」と言い出しそうです。
余談ですが鉄郎の声って野沢雅子なので、昔から現在まで、野沢雅子すげーと思ってしまいます。
「松本零士は仕事を選ばないな」と返事をしてしまいましたが、松本先生は北九州にゆかりがあり、町おこしなんですね。納得。
町おこしって言葉がかわいいんですが、町おこしで思い出すのは鳥取の名探偵コナンとゲゲゲの鬼太郎ですね。
って、ここでも、鬼太郎の声って…野沢雅子じゃない!?
メーテルとか弁当の話がしたいのに、野沢雅子の存在感が圧倒的で、話がずれるずれる。
もう、野沢雅子のことで頭がいっぱいです。ドラゴンボールで親子三代の声優をするっていうモンスターですからね。
鳥取のコナンの話はもっと書きたいことがたくさんあるのですが、書いてると長くなるので。
北九州と松本零士コラボの銀河鉄道999弁当に、衝撃を受けたという話でした。
最後はキャプテンハーロックと西村君の写真で、北九州を味わってもらえればと思います。

健康を考える

2018.5.16

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
GWが終るとあっという間に5月が終る気分です。梅雨入りしているところもあるので、関西も言うてる間ですね。
この時期イーテックは「健康診断」の時でして、順番に検診に行っています。
35歳オーバーのみんなは「今からカメラ飲むわ」「胃カメラどうやった?」の会話が挨拶代わりになっています。
私も先日行ってきました。毎年のことですけど、辛かったですねぇ。これも病気の早期発見のためですので。
そしてどんどん丸くなってると評判のわたくしですが、完璧に体重が増えていましたので、節制した生活をしようとここに宣言します。
ビールとともにおにぎりを食べることはもう止めます。
みなさんも、あの姿が見れなくなるのは寂しいでしょうけど、これも体のためですので。
こうやって世間に宣言すると、いろいろ頑張れるらしいので書いてます。
米を食べたがった時には「田中さん、食べすぎじゃない?」と優しく注意して下さるとありがたいです。
そして昨日は、SNSの会が開催されました。
IT部門をお願いしているマドックさんと打ち合わせです。
新しいコンテンツの話し合いなのですが、イーテックが掲げるビジョンの細分化から、具体的な活動や商品ページになっていくイメージがかたまってきたように思います。
ドローンもしいたけもまだまだ語れるものがありそうですしね。
新しいことに取り組んでもお知らせしていかないとわかってもらえませんので、魅力あるページができると良いなと思います。
  
私もこのブログのほかにも、発信する場ができそうな話になりましたので、これも楽しくやっていければと思ってます。
考える事がたくさんできますね。
そのためにも健康第一で取り組まねばと思います。
体のどこかが悪いと、考え方も悪いほうにいってしまいがちなので、気をつけましょう~。

雨の特殊工事

2018.5.7

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
GWも終わりましたね、来年は10連休になるかも!?との噂もありますが、どうなるでしょうね~。
ともあれ、5月のイベントは一段落といったところでしょうか。
休み明けの仕事、あいにくの雨ですね。
今も実は「猛烈な雨に注意」と、スマホの防災アプリが教えてくれています。便利な世の中ですね。
昔に比べて天気予報はかなり正確で、間違うことが少ないように思います。福井さんのころは良く間違っていたように思うんですけど。
あ、福井さんがわからない人には伝わらないですね。「福井でごじゃいます!」「あしゅは、寒冷じぇんせんが…」と言ってしまうかわいいおじいちゃん予報士さんです。
結構好きだったんで。そのあとの片平さんも、駄洒落で頑張ってましたが今は見てないので、今度見てみようと思います。
ちなみに現在の推し気象予報士は、おはよう朝日の正木さんです。マッキーさんとはおこがましく呼べません。
さて、そんな雨の中なのですが、イーテックはとある公園で奮闘中です。
  
実はこれは特殊な工事ですので、いつもの様子ではございません。
土を掘って電線を埋めています。電線を引っ張っているわけです。
もちろん勝手に工事はできませんので、許可申請をしたりする過程は必要です。電気が使えるって幸せなことなんですね、しみじみ。
しかし雨でいまいち仕事が捗らないようにも思います。
明日のお昼からは天気もよくなっていくと、正木さんが言っていたので工事のみんなに伝えようと思います!

大型連休到来!

2018.4.26

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
今週末からゴールデンウィークですね。みなさんなにかご予定があるのでしょうか?
前半は天気も良くなるようで、どこに行くにも安心ですね。
でも、どこも人が多いんだろうな~と。
人が多いところにいくと具合が悪くなる(ような気がする)私はそこがネックです。
そして行列に並ぶと機嫌が悪くなる(ような気がする)ので自分自身も、早めに行動するなどの注意が必要です。
そんな出不精でもいってみたくなるお店での、エアコン工事の様子がキャッチされました.

   
夏の厨房はとても暑くなるので、スポットクーラーで冷やすのも快適です。
内観のエアコンもあとから取り付けるものでも、すっきりタイプで圧迫感を与えません。
落ち着いた空間で食事をしたり、お茶を飲んだりは癒されますもんね~。
ゆったりした場所ならいってもいいな~とか、言ってるうちにGWは終ってしまうんですね。
休みを有効的に使えるようにちょっとだけ考えてみようと思います。

しいたけ増産計画

2018.4.18

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
4月もあっという間に半ばを過ぎまして、桜も今年は早く終ったイメージがあります。
こないだまで寒い寒いって言ってたのに、すぐに暑い暑いっていうんですよ。貴重な過ごしやすい時期は短いですね。
私は暑さに弱いので、夏が来るのが少々嫌なんですけどね。
どんどんインドアになっていく、私にとってはそれが夏です。「暑くてイライラしたから」という理由でいざこざが起きないように、省エネな快適エアコンを導入することも、仕事の生産性を高めます!
さて、それはそうと、しいたけの国「豊岡」情報です。
今週からしいたけを増産できるよう、コンテナの残り一つを使うことになりまして、改造に行っているのです。
まずは扉を作ります。扉の形に切った状態です。
このコンテナの中で新たなしいたけが育つわけですね。

棚もこの通り、たくさん置けるようになります。今回の菌床は以前とは違うようで、そこも楽しみです。
なにが違うのかは、またできてからお伝えできればと思います。
脚立をどけてから撮影してもらえると嬉しかったのですが、わがままは言えません。
イーテックはありのままをお伝えします!
   
以前紹介したソックダクトも、もちろん完備です。しいたけの快適空間が出来上がってきてます。
豊岡の夏は暑いので、ソックダクトも活躍間違いなしですね。

今回の工事もイーテック男子の力が一丸となって仕上げています。
   
最初はなかなか上手にできなかったしいたけですが、拡大するにまでなりました。
これからますます楽しみになります!

新入社員研修

2018.4.6

こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
昨日は、一般財団人財開発機構主催の「新入社員研修」がありました。
今年はイーテックからも新入社員が参加しまして、午前中の合同入社式から午後の研修を見学してきました。
コミュニケーションの大切さがレクチャーされていましたが、大事とかわかっちゃいるけど、一方的だったり断片的だったりしてることもあるなーと、自分の行動を振り返る場面もありました。私もまだまだ成長中です。
そして、最初は緊張気味の新入社員の方々ですが、チームを作り、係りを決め、ディスカッションを繰り返すうちに、だんだん打ち解けていく様子が見えます。
三ヶ月弱係るみんなと自分がどんな立場でどんなコミュニケーションをとるのか、これから楽しみです。

   
社会人として成長するとともに、より良い幸せな人生を歩んでいっていただきたいと思います。

月別アーカイブ



ページトップへ戻る