こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
関西もやっと梅雨入りしました。いつかいつかと言われてましたけど、その話題よりもG20がわいわいしてましたね。
イーテックの新鮮な話題がおひとつ。
かねてから取り組みをしております、SDGs(持続可能な開発目標)なんですが、イーテックも外務省に取り組み事例掲載申請が通りました。
外務省のリンクからもみていただけるんです。素敵ですね。
もちろん、申請を通して張り付けてもらうことだけが目的ではなく、イーテックの仕事が環境を快適にすることに意識することが大切です。
省エネしても心地よい環境。我慢だけではなく、快適に暮らせたり働けたりと、人間らしい生活ができるということも提供していけると良いと思います。
イーテックも次世代の為にできることに取り組んでいきます。
イーテックのSDGsの取り組みはこちらからご覧になれます⇒『イーテックのグローバルゴール』
同じように取り組んでいる企業様ともたくさん情報を交換させていただきたいと思いますし、弊社でももっと意識をして学んでいこうと思います!
こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
来週末、大阪ではG20大阪サミットが開催されます。あちこち交通規制がかかりますので、大阪にお越しの方はお気を付けください。
ちなみに合言葉は「車はあかん、今日は大阪サミットや」です。
え?冗談じゃないです、私が勝手に作ったものでもないんですよ。これ公式ですから。
さて、イーテックでは代表と取締役が「Xスクール」という研修に行ってまして、会社で『イノベーションチーム』をつくることになりました。今と同じことを考え行動していても変化は起きませんからね。
しかしそう簡単にイノベーションは起きません。
なので、皆で集まって喧々諤々もしますし、なんと課題図書まであるので、毎回感想を言い合うというなかなかかわいい戦法もあります。
本の感想を言い合うのって、結構面白いし新しい発見になりますよね。
たとえそれが漫画でも。
ぐっとくる場面や、感動するセリフとか、気の利いた言い回しを言い合うのって、すごく感性が刺激されます。
私は「この人はここにヒットするのか」を感じるのがとても楽しい。みんなちょっと違うとこを言うのがとても面白いのです。
同じ本を読んで気持ちを共有するって素敵な時間になるので、コミュニケーションも捗ると思います。感じるのは自由ですからね!
感想会をしているだけではないんですよ~。
まずは自社の顧客は誰やねんとか、どんな価値提供ができんねんとか、真面目な話も。
ここで思ったんですけど、やっぱり人の意見をまず聴く姿勢や否定しないっていう場があると、楽しいからたくさん意見がでるなーってこと。
しかも誰もが自然にそうなっていたんで、この時のみんなの潜在意識ってどの部分が活動していたんだろうと実に興味深くなりました。
場がいいのがいい、そんなのわかってるわってことなんですけど、体感して繰り返すことって必要だし、なんで今日良かったんやろって思うと、どんな時でも自分が意識できるかなと思いました。
自分の意見が役に立つんだと思うと、若い子たちもたくさん意見を出してくれますね。
その部分を尊重しながら意見交換するのってとても有意義になると思った時間でした。
こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
早いもので、6月も半分終ってしまいました。雨も降らずに今週も終わるのでしょうか。
前回「おはよう朝日です」の気象予報士・正木さんが「梅雨に入らないのを申し訳なさそうに言っている」と書きましたが、今日は「今週末は梅雨入り宣言せざるを得ないのではないか」とニュアンスを変えてきました。興味深いです。
それはそうと、イーテックの経営発表会を来月の12日に控えていまして、先週の土曜日に恒例の「計画会」を開催しました。
毎年行ってるんですが、来期の計画を皆で考える貴重な時間です。
真剣に話し合いが行われていて、ちょっとだけピリッとしたムードになることもあります。
想いが強いほど、言いたくなることってありますよね~。
自分の思ったことを上手く伝わるように話すことも、仕事では大切になるなと聴きながら思っていました。
もちろん相手の話もちゃんと聴くという前提ですけども。
来月の経営発表会が楽しみになってきますね。
今回も楽しいコンテンツを考えています。イーテックの経営発表は「午前中は真面目に、午後からは楽しんで」と思ってこしらえていますので、このチームでやっていく気持ちを高めてもらえると良いなと思ってます。
こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
関西の梅雨入り、まだなんですよ。雨不足にならない程度に適度に雨は降っててもらいたいものですね。
「おはよう朝日です」の気象予報士、正木さんが「関西の梅雨入りはまだなんですよ」と申し訳なさそうに毎日言ってます。
あれですよ、一気にダー!っと大雨が降るってのが厄介ですよね。なにあれ、ゲリラ豪雨とかいうやつ。
…ゲリラって、本当のところどういう意味なん?と思って、検索してみたところ
「スペイン語で『小戦争』の意、敵の後方や敵中を奇襲して混乱させる小部隊。遊撃隊」とのこと。
奇襲って言葉が、強いですよね。しかも混乱させる。
確かに、急に降る大雨は混乱をともないますから、その表現もええんかな。
雨で思い出しましたが、なかなか画期的な傘があるのをご存知でしょうか?
逆さ傘とか言ったかなと思いますが。
傘の外側になる部分が、閉じると内側になるやつがあって、車に乗る時にも閉じやすいし、電車に乗る時にも服に当たって濡れないというスグレモノなのです。
私の記憶が正しければ、確かその傘は先の部分が平たくなっていて、自立したように思います。素晴らしいですね。
ま、この情報も「おはよう朝日です」からなんですけどね。
よっぽど「おはよう朝日です」が好きな人みたいですね、私。
個人的にはリポーターの田中良子ちゃんが、毎年夏にお化け屋敷などの肝試しスポットに行かされるやつが好きです。
怖がり方が尋常ではないので毎回笑ってしまいます。あんなに嫌なのに毎年のように行ってて(行かされてて)もはや恒例のようになってるんで、見れたときは「キター!良子ちゃんのお化け屋敷や」と思ってます。
趣味悪いですか?まぁ、人間なんてこういうところありますやん。
汗だくになってキレてるんで、めっちゃおもろいです。1回見てもらいたいです。これぞ「混乱」って様なので。
私はきっと同じようになるので、行きませんけども。
お化け屋敷とかああいう怖いやつ、好きですか?どのあたりが面白いのか聞いてみたい気もします。
ま、どんなに楽しさを伝えられても、行きたくなることはなかなかないと思いますが、その気にさせてくれた話を一等賞にしようと思います。
怖いと寒くなる、だから夏にぴったりという図式はいつまで通用するのか!見守ろうと思います。
こんにちは、イーテックe-mind 田中優子です。
もうすぐあの季節ですね。
そうです、じめじめ~の梅雨ですよ。なんだかんだと一ヶ月くらい居座りますよね梅雨前線。
湿気が多い時は高温じゃなくても、食中毒も発生しやすいですから、ご用心です。
今年は6月がべらぼうに暑くなるとか言ってますが、本当でしょうか。冷夏なのではとかいう噂もちらほら。
そうは言っても、高温多湿な日本の夏がやってくるんですYO!
そこでイーテックとしていいたいことは、やっぱりエアコン関係になるわけです。
そのへん上手に使ってなんぼな仕事してますやん?
なので、ここだけのお得な話をしましょう。
湿度が高いなら、エアコンのドライ機能使えばええんちゃう?って方もいらっしゃるかと思います。
なんとなくドライって穏やかに感じるし、電気代も節約できそうなイメージがありそうですし。
でも、ちょっと待って!
エアコンのドライ機能には2種類あるってご存知ですか?
ドライ機能には「再熱除湿機能」と「弱冷房除湿機能」の2種類があります。
「再熱除湿機能」は部屋の温度を下げないようにしながら、湿度を取り除きます。そして冷やされた空気を暖めて戻します
「弱冷房除湿機能」は部屋の温度を下げながら、湿度も下げる機能です。こちらは冷やされた空気を冷えたまま室内に戻します。
冷房の仕組みは部屋の暖かい空気の熱を取り除き、冷やした空気を室内に戻し、部屋の温度を下げます。
しかし、ドライ機能には上記の2種類があり、冷房とは少し仕組みが違うんですね。
ほな、ドライと冷房って、どっちつかったらええの?どっちが安上がり?と、思ったアナタ。意識が高くてステキです。
部屋を涼しく除湿もしっかりの場合は、「弱冷房除湿機能」を使いましょう。冷房よりも電気代は抑えられます。
気をつけたいのは、湿度は下げたいけど温度は下げたくないという場合。
この場合にオススメなのは除湿のみを行う「再熱除湿機能」なんですが、冷やされた空気を室温と同じ温度まで調節するので、電気代は一番高くなります。
穏やかそうにみえて、したたかな機能です。
もちろんこれらは、お使いのエアコンの種類によるので、ドライもどんな機能がついているのか知らないままならば、調べてみるといいですね。
弱冷房除湿機能がついている場合は冷房よりも節約できますし、 再熱除湿機のみの場合は冷房を使ったほうが節約できたりします。
高くつくから使わないのではなく、状況によって使い分けるなどの工夫をして、使用するといいと思います。
使用環境や、頻度などもありますし、除湿器を上手く使うなどすると、賢く節約できそうですね。